カワサキ会計事務所の本文へスキップ

大浦町カワサキ会計事務所のお客様の声です。

カワサキ事務所 メールでのお問い合わせ、 ご相談はこちらから 

TEL.095-826-1718

トピックスtopics

令和5年9月8日                     NPO研修会

NPO研修会
 令和5年9月8日に出島メッセ長崎にてNPOの研修会を行います。
ご興味があられる方はメール、FAXにて問い合わせをお願いします。
令和5年9月8日 NPO研修会
令和5年5月18日                  指導監査員研修

職員研修
 昨年に引き続き、長崎県町にて監査指導課の職員研修会が開催されます。川崎は、NPOながさきの福祉医療部会で部会長に、社会福祉会計税務研究会(全国組織)で会長にそれぞれ就任しています。社会福祉法人の設立・運営等に関して支援・相談等を行っております。ご気軽にご相談をお願いします。 
令和5年1月12日          対馬コノソレ おすすめ食材紹介

 長崎県の離島・対馬より、地域の生産者さんと連携しながら、対馬の山海のどんな食材も価値ある商品に生まれ変わらせ,全国にお届けしています。
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、対馬を元気にしたいという強い思いと創意工夫で奮闘されています。

チラシ (表)
チラシ (裏)


製造者:特定非営利活動法人 對島次世代協議会
販売者:コノソレ natural factory

〒817-0024
長崎県対馬市厳原町宮谷178-1
TEL:0920-52-7135
令和2年12月4日            コノソレ おすすめ食材紹介

 長崎県の離島・対馬より、地域の生産者さんと連携しながら、対馬の元気な食材を全国にお届けしています。
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、対馬を元気にしたいという強い思いと創意工夫で奮闘されています。

tusimazisedai_omote
チラシ

製造者:特定非営利活動法人 對島次世代協議会
販売者:コノソレ natural factory

〒817-0024
長崎県対馬市厳原町宮谷178-1
TEL:0920-52-7135
令和2年5月7日               おつまみシリーズ新発売

 長崎県の離島・対馬より、対馬の大自然のめぐみをつめこんだ「海と山のおつまみシリーズ」が
新発売されました。
ステイホームの時間を、対馬の味と風を感じながら、有意義な時間に変化させましょう。

tusimazisedai_omote
tusimazisedai_ura
チラシ表PDF      チラシ裏PDF

製造者:特定非営利活動法人 對島次世代協議会
販売者:コノソレ natural factory

〒817-0024
長崎県対馬市厳原町宮谷178-1
TEL:0920-52-7135
令和2年4月15日       新型コロナウイルス対策のための資金調達

 認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワークにNPO法人等が受けられる新型コロナウイルス対策の為の資金調達の代表的なものが掲載されました。
一般の企業と同様のものもありますので不明点や相談は各担当者までお願いします。

資金調達PDF

  
令和2年4月3日   新型コロナウイルス感染症に関する融資制度の拡充
日本政策金融公庫は、「新型コロナウイルス感染症対策本部」による「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策」の発表に伴い、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業・小規模事業者向けに融資制度を拡充し、令和2年3月17日より融資を開始しています。

加えて、「特別利子補給制度」の併用による実質的な無利子化融資が可能となります。
要件等がありますので日本政策金融公庫のHPにて確認してください。

提出に必要な書類一覧PDF

日本政策金融公庫HP

不明点や質問等がありましたら各担当者までお尋ねください。
令和2年1月16・17日                NPO会計学習会

yuuhomaturi
 当所の所長が講師を務めるNPO向け学習会が開催されます。
ご興味がある方はぜひご参加ください。
 
申込書 PDF
      
令和元年12月7日                 第9回ゆうほまつり

 障がい者・児の施設を運営している「遊歩の会」では、利用者の作品等を展示販売するとともに、家族や地域の人たちとの触れあい・交流を通じて障がい者への理解を深める活動をしています。ぜひ、おでかけください。

yuuhomaturi
社会福祉法人 遊歩の会
住 所:長崎市古賀町949番地
TEL:095−838−6727(担当:山下)
       
令和元年10月19日            長崎ダルク20周年フォーラム

darc

薬物依存症のリハビリ支援施設長崎ダルクです。
お陰様で長崎ダルクは活動を始めて、今年で20年を迎えることができました。
つきましては、ご支援頂いている感謝の気持ちとアディクト(依存症者)への希望のメッセージをこめて、来る10/19(土)に長崎ダルク20周年フォーラムを開催致します。
詳細は、告知チラシをご覧ください。
できるだけ多くの皆様と一緒に20周年を祝いたいと思っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

※フォーラム告知チラシ、終了時間の訂正です。16時終了になっていますが、正しくは17時終了となります。こちらの手違いで申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

特定非営利活動法人ちゅーりっぷ会長崎ダルク
HP:http://nagasaki-darc.com

令和元年9月14~16日                   長崎居留地まつり

長崎市の旧外国人居留地である東山手、南山手、大浦地区を舞台に多彩なイベントが開催されます。
かつて長崎は日本で唯一の西洋との窓口であり、様々な情報発信基地となっていました。

多くの人々が居留し、医学、蘭学、兵学などを学び、日本の夜明けを導く原動力になったのです。

やがて鎖国が解かれ、横浜や神戸などと時を同じくして長崎では現在の東山手、南山手、大浦地区辺りが外国人、特にヨーロッパ人の居留地として栄えるようになります。

この祭りは幕末に居留地で生きた人々や、日本の夜明けに大きく貢献した長崎の歴史的役割と、そうした郷土への誇りを考え直そうということから市民と行政が一体となり平成13年(2001)にスタートしました。

最大の特徴は、歴史をつくりながら今を生き抜いている人々が主役であり、誰もが気軽に参加できるということです。
長崎独特の急な石畳の坂道を一気に100メートルも駆け上がる「グラバー坂かけあがり大会」や「居留地大バザール」など様々な企画が催され、年々盛り上がりをみせています。

                              「あっと!ながさき」より

居留地まつりチラシ PDF

居留地まつりチラシ表

令和元年7月                      YELL COFFEE

 障がい者の就労施設の運営を行っている当事務所のお客様が新たな活動を始めましたので皆様応援よろしくお願いしいます。

YELLCOFFEE
注文書 PDF         

 がんばるお子さんの遠征費や大会出場の資金の為の物販用などのリクエストにも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

特定非営利活動法人すみよし
就労継続支援B型事業所のぐさ
〒852-8155
長崎市中園町3-5
TEL:095-848-7641
MAIL:nogusa1994@tf6.so-net.ne.jp
       
平成30年12月                  大地マリンプロダクト

大地マリンプロダクト
注文書 PDF         
発送申込書 PDF         
平成30年9月15日、16日               長崎居留地まつり

 今年も居留地まつりの季節になりました。
グラバー園をはじめ、旧外国人居留地に残る歴史的文化遺産を活かした異国情緒あるお祭り。誰もが気軽に参加できる、多彩で楽しいイベントが催される。長崎独特の急な石畳の坂道を100メートルも一気に駆け上がる「グラバー坂かけあがり大会」や「居留地大バザール」など特徴のある企画が催されるので、年々来場者も増えている、長崎ならではの魅力あふれるイベント!
                                  「ウォーカープラス」より

居留地まつりチラシ PDF

居留地まつりチラシ表
平成30年6月            長崎みなとメディカルセンター監事

 旧長崎市民病院は、第1期工事及び第2期工事が完成し、成人病センターも移転し、駐車場棟も完成しました。(独法)では、理事長等の理事(経営者)以外に監事2名を置くことになっており、その1名に川崎税理士が就任して6年を経過しましたが、再度監事となることになりました。毎月の理事会への出席、中間決算・本決算での監査等多くの業務に拘わることになり多忙が継続することとなりました。
長崎みなとメディカルセンターが地域に信頼される病院となるためには、病気の治療だけではなく、地域の医療機関や事業者等との良好な関係も重要ではないでしょうか?本年やっと単年度黒字の見通しが立ちそうです。

辞令書
平成30年4月                  「遊歩の家」開所式

 長崎市中里町に障がい者のためのグループホーム「遊歩の家」がオープンしました。
4月1日(日)に開所式が行われました。
所長も監事の1人として出席し、開所を利用者、家族、職員、関係者のみなさまと一緒に
お祝いしました。

 開設者:社会福祉法人 遊歩の会
 TEL:095−838−6727

遊歩の家
        遊歩の家開所式
平成30年3月 平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」

 平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募が開始されました。
公募説明会の予定もありますのでご興味があられる方はご参加ください。以下、長崎県中小企業団体中央会HPより抜粋。

事業概要
 足腰の強い経済を構築するため、日本経済の屋台骨である中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の一部を支援します。

公募期間
受付開始:平成30年2月28日(水)
締  切:平成30年4月27日(金)〔当日消印有効〕
※応募申請は長崎県地域事務局へ申請書類をご郵送いただくか、中小企業庁が開設した支援ポータルサイト「ミラサポ」による電子申請(平成30年4月中旬開始予定)にてお願いいたします。

公募説明会
長 崎:3月12日(月) 14:00〜15:30 サンプリエール(長崎市元船町2-4)
佐世保:3月13日(火) 14:00〜15:30 アルカスSASEBO(佐世保市三浦町2-3)
以下省略


長崎県中小企業団体中央会 ホームページ
平成29年12月                  大地マリンプロダクト

大地マリンプロダクト
注文書 PDF         
発送申込書 PDF         
平成29年9月16日、17日               長崎居留地まつり

 今年も居留地まつりの季節になりました。
大浦居留地商店街が1年に1度だけ歩行者天国となり人気の包丁研ぎや大浦居留地に関連する出店、海外のビールや居留地そうめん流し、文久元年ボウリングなど見所いっぱいの「居留地大バザール」などファミリーでお楽しみいただけるイベントをはじめ、南山手レストハウスではスコットランドの楽器、バグパイプが体験できたり、ミュージアムで宝探しなどお子さんも喜ぶイベントやグラバー園で開催される「グラバーナイト(夜間開園)」など、長崎らしいイベントで年々盛り上がりを見せています。

居留地まつりチラシ PDF

居留地まつりチラシ表
居留地まつりチラシ裏
平成29年4月23日                    ひもの蔵出し祭

 春の恒例行事、海産工房梅元主催「ひもの蔵出し祭」の季節になりました。
長崎産の無添加にこだわったひものがいつもよりお得に!

糾C産工房梅元 ホームページ

蔵出し祭
平成29年1月28日~2月11日        2017ランタンフェスティバル

 もともとは長崎新地中華街の人たちが中国の旧正月(春節)を祝う行事だった長崎ランタンフェスティバル。1994年に規模を拡大してから、長崎の冬の一大風物詩として全国的にその名が知られるようとなりました。15日間の期間中、街中に飾られる約1万5000個の極彩色のランタン(中国提灯)と、各会場の大小さまざまなオブジェたちが一帯を幻想的に彩り、訪れる100万超の人々の心を深く魅了します。
                               (長崎市公式観光サイトより)

 当事務所の近くの孔子廟も会場になっており通常は入場料がかかりますが、期間中17時〜21時までは入場無料になりお得です。

長崎孔子廟ホームページ

ランタンフェスティバル PDF

ランタンフェスティバル
平成28年11月13日                   ひもの蔵出し祭

 秋の恒例行事、海産工房梅元主催「ひもの蔵出し祭」の季節になりました。
長崎産の無添加にこだわったひものがいつもよりお得に!
これからシーズンを迎えるお歳暮もお得に!


糾C産工房梅元 ホームページ

蔵出し祭
平成28年10月22日、23日              出島蔵出しフェスタ

 国指定史跡の出島は、江戸時代を通して世界の文物がいきかった「知」と「食」と「物産」の宝島でした。そこで、復元が進む出島で、現代の知と食と物産を楽しむイベント、史跡“出島”蔵出しフェスタを開催!

食や物産はもちろん、ワークショップやゲーム、さらには期間限定の体験イベントや展示会など、2日間限定の蔵出しフェスタ!

出島蔵出しフェスタチラシ表 PDF
出島蔵出しフェスタチラシ裏 PDF

出島蔵出しフェスタチラシ表
平成28年9月17日、18日               長崎居留地まつり

 今年も居留地まつりの季節になりました。
オランダ坂かけ上がり大会、スタンプラリーや大浦居留地商店街がおいしい食べ物などの出店でいっぱいになる「居留地大バザール」などファミリーでお楽しみいただけるイベントをはじめ、スコットランドの楽器、バグパイプが体験できたり、ミュージアムで宝探しなどお子さんも喜ぶイベントやグラバー園で開催される「グラバーナイト(夜間開園)」など、長崎らしいイベントで年々盛り上がりを見せています。

居留地まつりチラシ表 PDF
居留地まつりチラシ裏 PDF

居留地まつりチラシ表
居留地まつりチラシ裏
平成28年7月16日~18日          海洋産業フェスタin Nagasaki

 広く県民の方々に対して海洋産業の現状と発展可能性を周知し、小学生〜大学生の世代に対して海洋産業への興味を喚起し、近い将来の人材確保と継続的な人材育成につなげるため計画されたイベントが長崎県美術館にて開催されます。
お仕事体験やワークショップ、潜水士の体験コーナーなどもあります。
お子様の夏休みの自由研究にも役立つイベントとなっております。

海洋産業inNagasaki@ PDF
海洋産業inNagasakiA PDF

海洋産業inNagasaki
海洋産業inNagasaki
平成27年10月9日       弥生認定 弥生給与 インストラクター試験
 前回の弥生会計ソフトのインストラクター試験に続いて弥生給与のインストラクター試験を受ける

こととなりました。

前回と同じ受験会場の福岡の弥生鰍ワで行き受験しました。

今回は受験者全員が合格となりました。

今後も、お客様のお役に立てる資格を取得していきたいと思います。

弥生認定インストラクター試験についての詳細
平成27年9月19日、20日            2015長崎居留地まつり

 長崎市の旧外国人居留地である東山手、南山手、大浦地区を舞台に多彩なイベントが開催される。
かつて長崎は日本で唯一の西洋との窓口であり、様々な情報発信基地となっていた。多くの人々が居留し、医学、蘭学、兵学などを学び、日本の夜明けを導く原動力になったのだ。やがて鎖国が解かれ、横浜や神戸などと時を同じくして長崎では現在の東山手、南山手、大浦地区辺りが外国人、特にヨーロッパ人の居留地として栄えるようになる。この祭りは幕末に居留地で生きた人々や、日本の夜明けに大きく貢献した長崎の歴史的役割と、そうした郷土への誇りを考え直そうということから市民と行政が一体となり平成13年(2001)にスタートした。
最大の特徴は、今現在の歴史を生き抜いている人々が主役で、誰もが気軽に参加できるということ。長崎独特の急な石畳の坂道を100メートルも一気に駆け上がる「オランダ坂かけあがり大会」や「居留地大バザール」など様々な企画が催され、年々盛り上がりをみせている。

                        (長崎市公式観光サイトあっとながさき より)

2015長崎居留地まつりチラシ PDF

居留地まつり2015
平成27年8月21日       弥生認定 弥生会計 インストラクター試験
 前回の会計王インストラクター試験に引き続き、今回弥生会計ソフトのインストラクター試験を

受けることとなりました。

受験会場である福岡の弥生鰍ワで行き、1時間程度の試験でした。

今回、3名が合格することができました。

今後も、お客様のお役に立てる資格を取得していきたいと思います。

弥生認定インストラクター試験についての詳細
平成27年6月4日           会計王インストラクター認定試験
 今回、当所でソリマチの認定資格であるSOIを取得することとなりました。

午前中は講義を受け、午後に試験とほぼ一日がかりになりました。



無事受講者全員が資格を取得することができました。

今回は、会計王を受講しましたが今後ほかの資格も取得することになりますので随時報告

していきたいと思います。


子育てサポート企業〜基準適合一般事業主認定企業〜について @
 この度、当所は子育てサポート企業〜基準適合一般事業主認定企業〜の認定を取得にチャレンジしていきたいと思っています。

(厚生労働省長崎労働局ホームページより)

 策定した一般事業主行動計画の目標を達成するほか、一定要件を満たした企業は、厚生労働大臣の認定を受けることができます。
 認定を受けると認定マーク(愛称「くるみん」)を求人広告、自社の商品やその広告などにつけることができ、「次世代育成支援対策に取り組んでいる企業」としてイメージアップや優秀な人材の確保などが期待できます。

厚生労働省長崎労働局ホームページ掲載ページ

一般事業主行動計画策定 PDF

 取得までの途中経過は当ホームページにて報告していきたいと思います。
平成26年9月20日、21日            2014長崎居留地まつり

 毎年恒例!居留地スタンプラリーや、大浦居留地商店街がおいしい食べ物などの出店でいっぱい

になる「居留地大バザール」や「かけ上がり大会」などファミリーでお楽しみいただけるイベント

が満載!

バグパイプや龍踊の「グラバー顕彰パレード」やグラバー園で開催される「グラバーナイト(夜間

開園)」など、長崎らしい異国情緒を満喫できるイベントも盛り沢山です!

                                (長崎市ホームページより)

2014長崎居留地まつり PDF

居留地まつり2014
平成26年9月6日             シンポジウム2014 im 神奈川

 今月の6日(土)に、東京地方税理士会認定研修のシンポジウム2014in神奈川が行われます。

福祉系NPOの会計と税務〜就労支援会計と収益事業の判定〜ということで、就労支援事業会計基準

についての疑問、収益事業の判定についての疑問など会計や税務上で判断に悩む例が多く、これらの

情報を整理し、共有し、実務的な議論を行う目的として開催されます。

 今回、このセミナーのパネルディスカッションのパネラーとして、 カワサキ会計事務所  所長

川崎清廣が参加することになりました。



なつめ整骨院                    院長 堀 宣博

なつめ整骨院















 6月1日より診療時間を変更いたしました。

午前 月曜〜土曜・祝日        9:00〜16:00 午後 月曜〜金曜(木曜除く) 16:00〜21:00

なつめ整骨院
諫早市小川町82-3 堀川ビルA102
TEL 0957-51-0755
HP:http://natsumeseikotsuin-isahaya.jimdo.com/
平成25年12月8日                 ホノルルマラソン

ホノルルマラソン















 今回は、長崎市滑石地区で歯科医院を開業されている林田歯科医院 院長 林田益興先生が平成25年12月8日に開催されたホノルルマラソンに参加されたということで、インタビューさせていただきました。

(インタビュアー:J)
マラソンに参加された「きっかけ」はなんですか


(林田先生)
昨年の4月に仲間内で集まったときに、「何か始めよう!」ということになりました。
そして「ジョギング」を始めることになりましたが、どうせジョギングを始めるなら「フルマラソン」に参加しようという目標を立てました。

(J)
国内にも参加できるマラソン大会はありますが、どうして「ホノルルマラソン」だったのですか?


(林田先生)
ほとんどのマラソン大会は時間制限が設けられています。しかし、ホノルルマラソンには時間制限がないと聞きました。何十時間かかっても、完走できればいいと思って目標にしました。

(J)
4月にみなさんで目標を立てて、12月のホノルルマラソンへの参加まで練習期間が8ヶ月もないですが、どのような練習をされたのですか?


(林田先生)
まず5月の連休に、仲間3人で大村を歩きました。20qを4時間くらいで歩きました。

(J)
大村なら平坦な道が多いから歩きやすいでしょうね。


(林田先生)
そして、7月くらいから週に3日、5qくらいを走るようになりました。マラソンに参加する直前の国内での練習では、30q走れるようになりました。

(J)
実際、マラソンに参加されてどうでしたか?


(林田先生)
前半の23qまでは順調でした。そこまで2時間20分くらいで走ることができました。しかし、急に左足の親指に激痛が走りました。見てみると、親指の爪が割れていたのです。救護班にグルグルとテーピングをしてもらって、そこからまた歩きだしましたが今まで味わったことのない激痛でした。そこから5時間かけて完走しました!!

(J)
私だったら、絶対リタイアすると思いますが、リタイアしようと思いませんでしたか?


(林田先生)
国内だったらリタイアしていたかもしれませんね。たすきに寄せ書きしてくれた医院のスタッフや家族の応援を思い出してリタイアしませんでした。
完走後は、とにかく、ものすごい達成感を感じました!

(J)
これからジョギング・マラソンを始めるかたへアドバイスはありますか?


(林田先生)
とにかく、靴選びは慎重に行うことです。靴は距離に合わせて、足の指先がほんのちょっと大きい靴を選んだほうがよいです。

(J)
ありがとうございます。今後の目標はございますか?


(林田先生)
今年の8月に行われる五島の夕焼けマラソンに参加します!
ホノルルマラソンに参加後、指の痛みで走れませんでしたが4月の後半から練習を開始します。

(J)
本日は、お時間いただきありがとうございました。



(医)興歯会 林田歯科医院
〒852-8061
長崎市滑石1-25-6
TEL:095-857-3939


カワサキ会計事務所カワサキ会計事務所

〒850-0918
長崎県長崎市大浦町7番22号
コーポおおうら3F
TEL 095-826-1718
FAX 095-826-1835

カワサキ事務所 https://www.kawasaki-kaikei.com/

携帯サイトは
こちらからどうぞ


ソリマチ認定インストラクター

ソリマチ





訪問指導お助けパックレスキュー王